好きならば、死ぬまでずっと好きでいたい
2009年12月9日□-------------------------------------------□ http://keiba.ioi1.net/dt_rittosports.html
好きならば、死ぬまでずっと好きでいたい
(2008年10月3日(金)の活動日記その2)
● 好きならば、死ぬまでずっと好きでいたい
今夜0時55分から日本テレビで放送された
音楽&トーク番組『音楽戦士ミュージックファイター』なのですが、
僕が中学時代から大好きな
JunSkyWalker(s)がゲストで出演しました。
1時間の約半分がスタジオでのトーク、
という構成なのですが
画像の、スタジオ客席の最前列のど真ん中、
ジュンスカ2007Tシャツ(渋谷ラママ&名古屋ELL)を来た男、
実は僕です(笑)。
ちょびっとだけ自慢の気持ちをこめて
(行けなかった方々ごめんなさい)
載せてしまいました。
1ヶ月半くらい前に
日テレのスタジオでの収録に参加してきました。
以前に、タレントの千秋さんが5月22日のブログにて
ジュンスカメンバーに囲まれて撮ってもらった写真と共に
「高校生のワタシに言いたい。
がんばってたらいいことあるからね!
笑われても邪魔されても夢を追い続ければいいって」
と、ずっとがんばりつづけていけば
たくさんうれしいことが待っているよと高校時代の自分に
伝えてあげたい、っていう感じのことを書いていたのですが
僕も、おんなじことを感じました。
(千秋さんの姿は2007年の名古屋ライブでもお見かけしました。
同世代ですし、本当にジュンスカを好きなんだなあと思いました)
けっこう今もジュンスカ好きだというと
「まだそんなこと言ってるの!?」
と、中学・高校時代からの友達の中には引いてしまう人もいて
すごくさみしいのですが
好きならば、死ぬまで好きでいればいいんだなあ、と。
しかも、ずっと好きでいつづければそれなりに良いこともあるんだなあと
僕はそんな風に信じています。
年をとれば、好みも変わり、考え方も変わります。
少しずつ保守的にもなっていくし、
守るべきものもたくさん増えるでしょう。
ただ、それはそれとして
決して死ぬまで変わらない大切なこともあるはず。
僕には、10代の頃から変わらない大切なものがたくさんあります。
それは変えようとして変われるものではありません。
しかたがないんです。好きなんだから(笑)。
『ずっと変わらずに何かを好きであること』
と、
『年齢に応じて好きなものが変わっていくこと』
とは
別にどちらがエライとかそういう優劣の話ではなくて
どちらもそれでいいんだと思う。
ただ僕は、かつて大切だと信じたものを
どれだけ時が経っても変わらずに大切にしたい、という気持ちを
ずっと持ち続けて生きていきたい。
そう思っています。
コメント